史跡めぐり

さまざまな史跡巡り、とくに毛利ファンなので中国地方の旅行記を中心にご紹介していきます。たま〜に史跡とは関係ない近場のプチ旅行、日帰り旅行なども出てきます。

滋賀県

安土城 摠見寺跡

最後は摠見寺跡です。 摠見寺は、信長によって安土城内に創建されました。残念がら本堂などは江戸末期に消失され、現在は三重塔と二王門のみが残されています。大手道横にある摠見寺は消失に伴って創建された仮本堂です。

安土城 天守台跡

前回の二の丸跡からさらに上に登り天守台を目指します。

安土城 二の丸・織田信長公本廟

前回は黒金門跡を入り、安土城の中枢部に入りました。 さらに進み、二の丸跡を目指します。 二の丸は天守の西側に構築された郭で、織田信長公本廟があります。

安土城 黒金門跡

あの暑さが嘘のようにだいぶ涼しくなってまいりました。 安土城の記事も忘れないうちに書き終えたいと思っている今日このごろです。 さて、大手道をさらに登って行きましょう。

安土城 伝前田利家邸跡、伝羽柴秀吉邸主殿跡

大手道をしばらく登って行くと、前田利家が住んでいたと伝えられる屋敷跡「伝前田利家邸跡」に到着します。 頭に「伝」とついているのは、前田利家はこの時代、柴田勝家の与力であり、城内に広大な屋敷をもらえる身分でなかった、安土古城図にも記載がないな…

安土城 安土駅〜入口

彦根城を見た翌日、安土城へ向かうため東海道線でさらに6つ先、近江八幡へ移動しました。近江八幡の一つ手前が安土駅なのですが、宿泊施設などがないため、近江八幡を起点にしました。 このあたり一帯には、びわ湖よし笛ロードというサイクリングロードが整…

彦根城その3

本丸から西の丸へ移動すると西の丸三重櫓が見えてきます。 ・西の丸三重櫓 小谷城天守を移したと伝えられています。

彦根城その2

天秤櫓を超えてしばらくすすむと太鼓門櫓が見えてきます。

彦根城その1

彦根城に行ってきました。 東京からのアクセスは、新幹線で米原までいき、そこから東海道線で彦根駅まで一駅の移動です。 ・彦根駅前

Copyright © Hitoshi Machida All Rights Reserved.